テーマを決めたブログもちょこちょこ始めてみました。よかったら見てみてくださいませ。
Bunjin's Books Reviews | 文人文庫から読んだ本を紹介しています。まあ、感想文集ですね、簡単に言えば。
読書は、新たな知識を得る知的好奇心を満足させ、実際には体験できないような経験を擬似的に小説の中で味わったり、はたまた仕事や勉強の知識を得ることもできるものです。ちょっと珍しい本も紹介しているので、“次の一冊”を選ぶのに役立ったら幸いです。
また、読書することはそれ自体楽しい経験です。ここではさらに欲張って、もっと楽しく読書するためのアイデアやツール、便利なグッズも紹介していきます。みなさんの読書ライフがよりクールになるきっかけになればなお良し。
HomePage - Smartphonography Club日々持ち歩いているスマートフォンで撮った今日の一枚を載せていきます。
街角で見かけたちょっと目に付くものが多いかな、きっと。どんな写真が並んでいくことになるのか、自分でも楽しみ。
科学だって事件であるナショナルジオグラフィックやNature、そして一般の新聞で見かけた科学・テクノロジーに関するニュースから、管理人がおもしろそうと思ったものをピックアップ、紹介して行きます。
これってどういう意味なんだろう、と言うのを自分なりに考えてみたいなと思っています。全くの個人的見解という奴であり、さらには論理性に欠けて感性・感情で答え(もどき)を出すこともあります。その点は確信犯なので、それを理由にした批判は遠慮願います。
Windows8の8inchミニタブレットってどうよ?Acerが2013/6に発売した、8 inchサイズ・Windows 8搭載・8時間駆動の、トリプル8タブレット Iconia W3 の使い方や利用方法を、実際に使用してみた結果として紹介していこう、と言うサイトです。